Fishing
今日の門松
2月20日 前川に行ってきました。
よく考えてみたら今年に入ってフライでバスを釣っていません。
前川に着いて門松占いでチェックすると「今日は渋い」と出ていました。
門松が右を向いていると「活性高し」正面は「普通」左は「渋い」です(注:何の根拠もありません)
したがって今日は「渋い」訳です(注:しつこいようですが何の根拠もありません)
いつもいろいろと道具を持ってきすぎるので今日はフライタックルのみ、フライも小さなフライケースに厳選したものだけを詰めてきました。
最初はオリーブのゾンカーで広範囲に探ります。
「なかなか良い動きをしてるんですけどねぇ・・。」
次にキールフックに巻いたストリーマーでボトムにへばりついているバスを攻めます。
朝の8時から攻め続けること2時間、・・・・・・しかしノーバイト。
「うぉ〜、切れたっ!」
コンビニに行って赤いきつねと紀州梅のおにぎりと旨茶を買い駐車場で国会中継を見ながら食します。
「真紀子がんばれ!」
なんとなくボウズ臭くなってきたので後半戦はルースニングに切り替えます。
門松前の原チャリポイントでデカギルがヒット! しかしバラシ・・・。
「マジでデカかったです。」
護岸沿いをチヌの落とし込みにように攻めるとほどなくヒット、小ギルです。
綺麗な色をしてます。
水門のところまでゆっくり移動しながら同じようなサイズのギル君を7匹釣りました。
水門付近で水面直下を泳ぐ魚を発見。
ゆらゆらと足元まで泳いできたので撮影に成功、なんとサヨリです。
全長が約13センチくらいのサヨリです。
海では釣ったことがありますが淡水で見るのは初めてです。
長門川とかにはかなり居るらしいですが霞水系のこんな汚いところまで入り込んでくるとは可哀想なやつです。
網があれば簡単にすくうことができたのですが・・・。
帰り際に水面を観察すると夥しい数の泥のようなコケのような物が浮いています、というよりも浮いてきますと言った方が正しいかもしれません。
どうやら川底にへばりついていたものが剥離して浮いてくるようです。
ひよっとして魚が沈黙している原因はこれかもしれません。
春に向けて川の中で何か大きな変化が起きているのでしょう、たぶん。
バスが釣りてぇ・・・。