Fishing


アフタースポーンの某湖 その2



5月22日 友人のSが有給をとって休みを合わせてくれたので千葉の某湖に行ってきました。
私の車に荷物を積み込んで出発、アクアライン利用で5時半現地到着、速攻で準備をして6時前にはエントリーしました。
陽気が良いせいか今日の某湖はヘラ狙いの人たち及びバサーが沢山居ます。
最初は手堅くヘアバグを少し沈めて引いてくるも反応無し、かなりの距離を移動してきたのですが2度ほどショートバイトがありましたがギルだったようです。
釣り始めて1時間経過、Sのロッドにバスがヒット、聞くとポッパーで来たそうです。
トップには反応が悪いと思い込んでいただけで、この某湖もすでに爆釣モードに入っていたのか?
私もポッパーに結び変えてキャストすると一発で出ました。



その後もポッパーへの反応は良くストラクチャーがらみの岩盤で出たのですがシャローエリアではやはりベイトフィッシュを意識した物のほうが良いみたいです。
広いシャローエリアでトイレ上陸したついでに様子を見てみるとシャローの先にあるかけ上がりに沿って3〜4匹で移動している型の良いバスを発見、久しぶりにウェーディングでアプローチしてみます。
フローター目線とは違いバスがバイトしてくるところが見えるので沈めるフライでもかなりエキサイティングです。

しかし数匹釣ると見切られてしまいだんだん追ってこなくなったのでまたフローターに乗って移動することに・・・。



係留ロープの向こうのおいしそうなポイントにポッパーを打ち込んでおきながら「こんなところで出たら困るよなぁ〜♪」なんて言ってたらほんとに出て困ってしまった。
ロープにギリギリ擦れるフライライン、水面に顔を出したバスをフライロッドを満月にしならせながら一気にロープのこちら側に引き抜きランディング。

まぁまぁのサイズ♪



ランギルも釣れました♪



@ヒット! ジャンプをして応戦するバス、手前に走って来てしまったのでフライラインを手繰るのが大変です。
A潜航しようと試みるバスのファイトにフラ・デ・バの7番で耐えるS 「これは40オーバー、いや、50に近いかもしれない!」 とS
B水面を割っておとなしくなったバスを寄せてくるところ 「なんだ、35か・・。」とS




そのグッドサイズのバスを持ってにやけるS
デカく感じたのはフライロッドを振り続けた腕の筋肉疲労のせい?ただ単にバスに遊ばれていただけか?




前半戦を終了し車のところに戻ると見覚えのあるバイクが。
「おおっ、さべ爺さんのサベテン号じゃありませんか。」
橋の上から私たちが浮いていた反対側を見ると向こうのほうで浮いているさべ爺さんを発見。
後で上陸してきたさべ爺さんのお話だと11時頃から浮いていたそうで魚の反応はいまいちだったそうです。
私たちは1時間の仮眠ののち後半戦に、さべ爺さんは休憩の後本湖側でやるということでした。




午後からは風が出てきたのでフローター&フライには辛いです。
風裏を求めて移動するのですがコロコロと変る風向きのせいでなかなか釣果が伸びません。

何とか見つけたオーバーハングのあるポイントでポッパーに出たバスです。
8番ロッドを絞り込みながら潜航したかと思えば反転して一気にジャンプするバス。

「やっぱりバス釣りは最高です。」



突然後方で「バッシャ〜ン」と何かが水に落ちる音が・・・。
その音のする方向を見るとなんと鹿が泳いでいます。
この湖はサルは木から落ちて来るはイノシシは水浴びに来るはでまだまだ自然が残っているようです。
その鹿くんこちらの岸まで泳いできて急なスロープを登ろうとしています。



鹿くん「よし、ここから登ろう」



鹿くん「ちょろい、ちょろい、これくらいの坂はどうってことないね。」
と、余裕の表情でで振りかえる鹿くん




次の瞬間!
ズリズリ・・ズズズゥー・・ポチャン
と、またしても水の中に落ちてしまいました。

その後50〜60メートル先の緩いスロープまで岸に沿って泳いで行き無事に上陸することが出来ましたが・・・。
これから攻めようと思ったポイントをすべて潰してくれたのね(T_T)




鹿くんの滑った跡だけが残る岩盤・・・。
やっぱりヒズメじゃ岩盤を登るのは無理か?




今日の釣果はバス16匹、ギル6匹でした。
午前中は11匹だったので夕マズメに爆釣か?と思ったのですが意外に釣果が伸びませんでした。
平日にもかかわらずアルミボート、カヌー、ゴムボ、フローターも多数出ていたせいでかなりのハイプレッシャーになっていたようです。
Sは前半はフライで5匹、後半はルアーのワームで6匹の計11匹でした。