Fishing
富士3湖
5月16日、先週に続き「爆釣」の河口湖に行ってきました。
この日の水温は16度、天気は最高、富士山を見ながらの釣りは本当に気持ちがいいです。
しかし、あまりにも天気が良すぎるので日中はかなりタフることが予想されます。
フローターでエントリーして最初に釣れたバスです。
黄色いマドラーミノーが着水したと同時に出ました。
最初はギルかと思ったのですが、一丁前にジャンプしてエラ洗いをしていました。
それにしても小さいです、リッピングしても親指が口に入りません。
まるで今日一日の釣行を占うようなサイズです。
先週もそうでしたが最近釣れる河口湖のブルーギルはデカイです。
ブルーギルは出方も派手ですが、ヒットすると一気に横に走るのですぐにわかります。
これくらいのサイズだと#3位のタックルで遊ぶと面白いですね。
予想通り日が高くなるにつれて反応が鈍くなってきました。
この場所(奥川)も人が多くなってきたので後は夕マズメに期待して移動することにします。
西湖のブルーギルです。
向こうに見える浮き桟橋までロングキャストをして仕留めました。
久しぶりに精進湖に行こうと思い西湖湖畔を走っていると鏡のような水面に浮かぶ桟橋を発見、クルマを停めて道の上から双眼鏡で見ると「見えバス」がいます、 早速ウエーディングで狙います。
ウエーディングしながら偏向グラスでよく見てみると浮き桟橋の周りだけでなくバス達は水面近くに浮いていたり、スクールで移動していたりしかもその中には40アップも混ざります。
やる気マンマンでマドラーミノーをキャストするのですが「バシャッ」と音を立てて逃げてしまいます。
ここのバスはかなり神経質になっているのか、その後に投げた小型のポッパーのポップ音にもまったく反応しません。
これだけ水に透明度があると見切ってしまうのでしょうか。
今度は4Xのティペットを1.5メートルほど足してキールフックに巻いたストリーマーをキャストします。
数投目できたアタリに大あわせをすると元気の良いブルーギルでした。
しかし、これだけバスの魚影が濃ければ夕方になったら凄いことになるかもしれないなと思いつつ西湖を後にしました。
精進湖で釣れたこの日のビッグワン(30p)のバスです。
赤池のボート屋のあるワンドで浮こうと思ったのですが、ヘラ師のボート釣りと、おかっぱりで釣りをしているバスアングラ−が数人いたので浮くのをやめ、私もおかっぱりで狙います。
精進湖は溶岩帯で起伏が激しいのですべてがポイントといっていいくらいです。
ついさっきまでルアーマンが釣っていたところでしたが移動して行ったので岸際の岩の影にキャストするとスーッと出てきてパクッとマドラーミノーをくわえます。
これだからバスバギングはやめられないです。
シャローにいる小バスとギルは「見釣り」で釣れるのですが、何となく空しいものがあります。
その後、再度西湖にいったのですが、風が出てきてしまったのでシャローにいたバスの姿は見えなくなってしまいました。
先ほどの浮き桟橋にフライをキャストしても反応無し「・・・さっきのバス達は何処にいったんじゃー!」
河口湖に戻ったのですが・・・・。
今日の締めくくりは奥川でと思ったのですが、ジャージを着た地元少年バサーが大勢います。
クルマで大石に移動し浮いてみたのですが、ここは水質がイマイチでなのと水位低下で 葦際にあったバスのポイントが露出しています。
根気良くキャストを繰り返しても水中のストラクチャーに付いているバスが時たま出る程度です。
・・・・・たまに釣れてもこんなサイズです。
日没まで1時間、ビッグバスを求めてハワイに移動しウエーディングで狙います。
この時間になると水生昆虫の孵化が一斉に始まるので水面はかなり騒がしいです。
ライズしているのはオイカワ、ギル、小バスなのでしょう、これを追ってデカバスが混ざればいいのですが・・・。
結局ここでも20cm前後の小バスが数匹でした。
今日一日の釣果は3箇所廻ってバス40匹、ギル20匹でした。
とにかくデカいバスが釣りたかったのでデカいバスバグやポッパーを使いました。
出るけどフッキングしない状態をずーっと続けていたのでかえってストレスが溜まったりして(笑)
小バスでよければいくらでも釣れる河口湖でした。