Fishing


梅雨入りの千葉某池釣行


いきなり「あのアングル」で・・。

6月10日 バス狙いで行って来ました。
前回の釣行でウエーダーのブーツに穴が開いてしまいネット通販で新しいヤツをオーダー、次の休みまでには間に合わないだろうと思っていたら月曜日に届きました。
釣具屋に行く暇が無くても次の釣行までに間に合ってしまう(手に入ってしまう)インターネットってありがたいですね。
ウエーダーとは別にアマゾンコムに注文を入れておいた洋書「Hot Bass Flies」と「FLOAT TUBE FYL FISHING」という本も届いたので見ていたら「ツリドナリン」が分泌過多になったので朝マズメから行くことに・・・。



釣り場に着いたのが4時半頃、速攻で準備をすませエントリーします。
この時点で見えるところにフローターが2基、駐車スペースには数台の車が入っていたのでもっと先の見えないところにはまだ数基入っているはずです。
対岸の岩盤のポイントが空いているのはすでに攻めらた後かもしれません。
ここ何度か来た中であまり実績のあるポイントではないのですが反時計回りにオーバハングや岩盤の変化のあるところを大雑把に攻めて行くと最初のバスが釣れました。



前回よりも少し水位が下がっているのでオーバハングの下も攻めやすくてよいです。
オーバーハングの奥の岩盤ギリギリにキャストしたポッパーを「ピチャッ」という捕食音でくわえてくれました。

 

ゆっくり移動しながら攻め続けます。
水位が下がっているせいか赤土のかけ上がりよりも岩盤に変化のあるところの方が反応が良いようです。

 

シャローのあるエリアに突入、ロングキャストで攻めるとバスがヒット!
たま〜にギル君も混じって楽しいっす♪

 

前回までの釣行だとシャローだったポイントが完全に陸地になっていてその手前の水中のかけ上がりだったところがただのかけ上がりになっています(←当たり前か?)
あまり近づくと警戒心を与えてしまうので少し距離をおいて攻めて行きます。



この時点で15匹突破!
爆釣っす♪



目の前のかけ上がり攻めていたら目の前をサルの集団が通り過ぎていきます。
ポカ〜ンと見ていたら木の枝をスルスルと登っていって木から木へジャンプ!
その一部始終を見ていたのですが中には木登りがヘタなサルもいるようでした(爆)



岩盤やオーバハングを攻めつつも浮いている後ろや横でライズが起きることもあるので気が抜けません。
即対応すれば反応してくれます。



ワタシの浮いている3メーターのところでヒットしたバスです。
バイトする瞬間が丸見えでした(笑)



減水により露出してきたシャロー&枯れ立ち木のエリアです。
このエリアでバスのスーパーライズに遭遇、特にトンボが飛んでいる状況ではないのですが水面に浮いているユスリカ&抜け殻&浮遊物をを捕食しているようでライズのあった場所に小型のポッパーをキャストすると「バシュッ」といった感じの鋭いバイトがあり大興奮です♪
立ち木エリアのひらけたところにでフローターで浮きながらライズを待つ、で、ライズのあったところにポッパーをキャストします。
このエリアだけで15匹以上釣れました。

 とか  が面白いくらいにトップでバシバシ出てしかもサイズがデカイっ!
岩盤やブッシュなどのストラクチャーについているバスよりの出かたが派手なのでついつい粘ってしまったのですが、昼過ぎになって少し風が出てきたら反応が鈍くなってしまいました。



今日は先日手術をしたパセリ(♀犬)を動物病院に連れて行って抜糸をしてもらわないといけないのでそろそろエントリーポイントに戻らなければなりません。
それでも移動途中に良さ気なポイントを見つけるとついついポッパーを打ち込んでしまいます。



上陸前にエントリーポイントの向うにある小さなワンドに見えバスを発見、そのバスの向こう側にテンカラ釣りのようにポッパーを落とし水面をピョンピョンと跳ねるようにアクションをつけたのですがそのバスはリハビリ中なのか無反応、ピックアップしようとしたらその下に潜んでいたデカバスがガバッっと出てビビリました。
最後に釣れたこのバスが40センチぴったりでした♪



明け方の5時から午後2時まで、実釣9時間でした。
釣果のほうはバスが44匹(40アップ3匹含む)、ギルは5匹(ランギル1匹含む)でした。
今シーズン中のバスを全部釣っちゃったかも!?(笑)

※今回のフィールドに関する情報の公開は一切致しません。