Fishing


N川ミニオフミ釣行

 画像提供:GUNJIさん

10月11日 N川に行ってきました。
ワタシの仕事は暮れに近づくほど月末の土日に集中して忙しくなる傾向があるその理由は年末年始にベストな状態にもっていきたいがためにお客様が微妙な調整をするためなのだかここ数年その現象は顕著に現れている。
「今日は仕事がヒマだなぁ・・。」なんて言っているヒマがあったら釣りに行ったほうがマシ、スケジュール調整をすると土曜日に何とか休めることになりました。
某掲示板をチェックするとじゃんぼさんもN川に行かれるようなのでワタシも出撃先をN川に決定、釣行当日の朝もう一度掲示板をチェックするとGUNJIさんも行かれるとのことで何となくミニオフミ的な感じになってきました。

途中湾岸道路の事故渋滞にはまりながらも予定の8時頃のは現地に到着、土手の道を走りながらすでに浮いているGUNJIさんを確認、駐車スペースに着くとじゃんぼさんもすでに到着していてフローターの準備中です。




今日はフライとルアーの両刀でいきます。
フライタックルは久しぶりに使うフェンのイエローグラスの7番です。
ある程度の大きさのフライも飛ばせるのでオーバーハングなどのポイントの無い今日のこの状況にはベストマッチなのではないでしょうか。
とりえずエントリーしどちら方向に攻めようか考えたのですが上流側の通称牛久エリアはすでに他のフローターバサーが2基入っているので対岸を下流方向に流していきます。

そうこうしていると土手の道に見覚えのある車が停車、ここN川の常連みやっちさんの登場です。
同好の志が集まってみんなで釣りをするのはホントに楽しいっす♪

しばらく移動しながら攻めるも異常無しです、かなり前方にはゴムボートのバサーが葦際を舐めるように移動しつつピッチングで葦の中を釣っているのでバスにとってはかなりのプレッシャーを与えている様です。
しばらく時間を置かないと無理と判断し対岸に移動しじゃんぼさんに続いて釣っていきます。




様子を聞くとすでにバスをゲットしているとのことです。
「葦のきれた岸沿いの極々浅いところで出た」と言いつつ早速バスをヒットさせるじゃんぼさん。
しばらくやり取りしランディングすると35センチのバスです。



ふむふむ、ハードルアーでも釣れるのね・・。
ワタシもシャッド系のクランクでその後を攻めるとやはり葦と葦の間で小バスがヒット!

25センチのバスですがボウズだけは回避することが出来て一安心です♪

 画像提供:じゃんぼさん

そのバスを持ってにやけるワタシ。

とりあえず交通事故的にヒットはしたもののじゃんぼさんとワタシのキャスティングテクニックの差は歴然です。
このまま後に続いてもマグレは2度続かないと判断し対岸に移動します。



ゴミが不法投棄されているポイントをギル用のポッパーで攻めると小バスが2連発♪
小学生くらいか? 小さいですがバスはバスです。
このポイントではギルのアタリもあるのですが相当に小型のギルらしくフッキングはしません。

このまま移動を続けてもゴムボートのバサーに追いついてしまうのでまた対岸に移動しルアーを投げるとバスらしきバイト、しかし乗らず。
再度じゃんぼさんと合流し様子を聞くと「前スペ」にラインが絡んでいたので回収しようと巻いていたらクルクル回っているルアーにバイトしてきたらしく、試しにデカトップを投げたらさらにバイトしてきたとのことです。
バスもまんざらやる気が無いわけでもないようです。



エントリーポイント方面に戻りながら対岸でやっているGUNJIさんに様子を聞くとギル君とワタカをゲットしたとのことです。
ポッパーとかでトップで釣るのは相当に難しくなってきてますねぇ。




ワタシもそれまではポッパーを投げ続けていたのですがここで作戦変更してマドラーミノーで水面直下を引いてみることにします。
ヘッドを小さく刈り込んだマドラーミノーの浮力を無くすために水の中で少し揉んで葦際にキャスト、少し沈むのを待ってからリトリーブを開始した直後に来ました。
25センチです。
う〜む、中学生くらいですかね。


その後同じ方法で葦際を引き倒したのですがノーバイトです。
やっぱり交通事故的ヒットだったのね・・・。


エントリーポイントまで戻ってくると「牛久エリア」を攻めてきたみやっちさんと遭遇、ボトム狙いで一通り攻めて来たがノーバイトとのことです。
「う〜む、皆さんかなり厳しい釣りをしてますねぇ。」
水深の浅い「牛久エリア」を抜けて上流側を攻める価値があるかどうか悩んだのですが意を決して行ってみる事にします。

で、グルッと回って一通り攻めてきましたが
異常無しでした。



日もだいぶ傾いてきたので状況が好転することを期待しつつ「最終兵器」を出すことにします。
先日の房総でも結果を出してくれたドロッパーを使ったリグです。
この時点で葦際の水深をロッドを突っ込んで測ってみると少なくとも1メーター以上あることを知りビックリ、この状況でトップで釣ろうとしていたことがいかに無謀であったかを思い知りました。
今回はポッパーの下に60センチほどのティペットを継ぎ足しヘアーズイヤーニンフを結びました。
葦と葦の間にキャストしてドロッパーをフォールさせても葦からあまり離れないようにするよう心がけながら攻めるととギルらしきアタリは頻繁にあります。
「これならイケル!」と確信を持ちつつ攻めると凄い勢いでポッパーが消し込まれます。
アワセを入れるとうまく乗ったらしくググッっとロッドに伝わる魚信が・・・。
バス?、デカギルか? このモッタリした引きの正体は・・??
・・・ワタカじゃん。
このワタカは着水後のフォール中にきました。



その後同じ方法でバスがヒットしましたが水面に顔を出したところでバラシ、やはりトラウト用に巻いたニンフだと口のデカいバスに対するフッキング率は悪いです。


さらに移動し葦が不規則に生えているポイントに差し掛かったので葦と葦の奥にキャストし、ポッパーにアクションを与えながらそろそろピックアップしようかと思った時に浮いているポッパーに「ピクッ」と反応があり聞きアワセ的にロッドを少し立てると「ググッ」と重さが伝わったのでさらに追いアワセを入れフッキング、なんとかランディングするとお腹がボテボテに太った40センチのバスです。
上顎の薄皮一枚に辛うじてフッキングしてました。(ひゅぅ〜、危ない、危ない)

 画像提供:GUNJIさん

良型のバスを釣ることが出来て大満足のワタシσ(^^;)



エントリーポイントに戻りながらキャストしたドロッパーのニンフに食いついた超小型バスです。
フライで釣った最小記録、6.5センチ(^^;)
乳児サイズか・・。
今後この記録を抜くことはまず無理でしょう。



夕マズメになると川の真ん中ではワタカのライズがありギル君の活性も上がってきました。
小型のポッパーで狙うとギル君を連続ヒット。




日没になって全員が浮きながらエントリーポイントに集合、浮きながら「水上反省会」をしてそれぞれ上陸撤収に掛かります。
ちなみにじゃんぼさんはこの日の釣行メンバーの中で最大の45センチを釣られたそうです。
いやぁ〜、今日は思いがけなくオフミが出来て楽しかったです。
じゃんぼさん、GUNJIさん、みやっちさんお疲れ様でした。


今日のワタシの釣果はバス(6.5〜40センチ)6匹、ギル8匹、ワタカ1匹でした。
N川も今シーズンは閉店ですかね。
なんだか寂しいっす。



※今回のフィールドに関する情報の公開は一切致しません。