Fishing


千葉のダム湖釣行



今日は先日フローターを購入した友人のSと千葉のダム湖でバス釣りです。
西日本から東海にかけて大荒れの天気の中、降られるのを覚悟で行ってきたのですが東京を出たときは今にも降りだしそうな空模様も釣り場に着いたときにはウソのようなドピーカンです。
現地に着いたのが朝の5時、早速仕度をしてエントリーします。



このダム湖は、その入り組んだ地形から湖と言うよりも堰き止められた川といった感じです。
友人の話だと8月に来たときよりも水位が少し上がっていて、この何日かの間に降った雨のせいでしょうか、水面には木の葉は流木などのゴミが沢山浮いています。
思ったほどの濁りも無いので何となく「爆釣」を予感させます。



フローターで移動しながら、オーバーハングした木の下や岩盤に変化のある所を攻めていきます。
釣り初めて3投目で23センチ位のブルーギルがバスバグに出ました。
非常に活性が高いみたいで小さな口にバックリとくわえていました。
その後続けてバスがヒットしたのですが、2匹目に釣れたこのバスは40cmありました。
夏のパターンを引きずっているのでしょうか、かけ上がりになっているところの比較的水深浅いところにはギル、切り立った断崖のシェードの下には型の良いバスがいるようです。



フライをメインに状況によってはトップウォータープラグを使う予定でベイトタックルも用意しました。
森の中ではアブラゼミも鳴いているのでクレージークローラーを使ってみましたがノーバイト。
唯一流れ込みの中にキャストしたベビートービートに出ましたがフッキングまでにはいたりませんでした。



ルアーオンリーの友人は開始からトップウォータープラグで攻めつづけます。
最初の1匹目は岩盤ギリギリにキャストしたポッパーにヒットしましたがその後が続きません。
その後、ストレートワームのスプリットショットに作戦変更してビッグバスをキャッチしました。
岩盤に沿って垂直に落とし込むようにわざと岩盤にぶつけてフリーフォールさせながらアタリをとります。
写真のバスはヒットした後水没した枯木立に入ってしまったのですがしばらくやり取りしたあと何とかランディングすることが出来ました。



こに釣り場は今回が初めてなのであらゆる状況を想像してフライも色々と用意しておきました。
実際に釣り場で観察したところ、特に小魚を追い回している様子も無いですし、恐らくオーバハングした木の下で昆虫などが落ちてくるのを待ち伏せているような感じです。
今日のヒットフライはずんぐりしたシルエットの黒いポッパーでした。
プレゼンテーションしてから10秒近くそのままにしておいてアクションもモゾモゾとした感じてなるべく移動距離を少なくすることでバスにバイトのタイミングを与えます。



今日はギルの活性も高く、水深が浅くてウイードのあるところでは
必ずギルのアタリがあります。「チュパッ」っと出た時にアワセのタイミングが合わなかったのでもう一度キャストし直そうとしたら運悪くフッキングして飛んできた超小ギルです。
ポッパーで釣った自己最小記録です(爆)



2時頃から急に雲行きが怪しくなってきてポツリポツリと雨が降り出しました。
どちらにしても夕マズメは別のダム湖でおかっぱりでやるつもりだったのでフロートチューブは片付けて移動することにします。
そのダム湖は峠道を通ってクルマで30分位の所です。
小雨の降る中到着したのですが、なんとビックリ!そこで見たものは・・・。
「あっ・・・・水が無い」
地元のバサーに聞いてみるとバスアングラー追放のために一度水を抜いて新たにヘラブナを放流する計画があるそうな・・・・。
「何とか共有する道は無かったのでしょうか・・・・、ショック」
・・・・・ ということで、ここで納竿となりました。
釣果の方は35〜40cmのバスが9匹にギルが10匹くらいでした。



海ほたるから木更津方面を望む
今日は移動時間の短縮のために行きも帰りもアクアラインを利用しました。
3000円に値下げになったとはいえ首都高と館山道の分を足すと4400円です。
交通費で往復8800円+ガソリン代=大枚(いちまんえん!)
今度行けるのは何時になるのだろうか・・・・。