Fishing
某ダム湖再び
先週良い思いをした千葉のダム湖にまた行って来ました。
3時半に家を出て釣り場に着いたのが5時前です、気持ち的には遠い場所のように思っていたのですが、アクアラインのお陰で半日の釣行でも充分楽しめます。
フロートチューブは昨日のうちに膨らましておいたのですぐにでもエントリー出来るのですが、夜明けが遅くなったので辺りはまだ真っ暗です、懐中電灯の明かりを頼りにタックルの準備をします。
先週目星を付けておいたエントリーポイントに薄暗い中慎重に入水します。
先週末の台風の影響で水面に浮遊物が沢山あるのではないかということで、今回の釣行のために巻いたバスバグはどれもしっかりしたスナッグガードを付けてあります。
今日の作戦はマズメ時の活性の高いときに色んなバスバグを使って反応を見ることです。
予想通り無風状態の水面は枯葉などの浮遊物が沢山浮いています。
切り立った岩盤のえぐれたところや、枯木立などの目に見えるストラクチャーを攻めていきます。
枯木立に引っかかった流木と枯葉の作るストラクチャーの上にダイレクトにバスバグをプレゼンテーションします。
ゴミの下から見ていたバスなのでしょう、流木を越えて水面に落ちた瞬間「ガバッ」と出ました。
バスの体が半分見えるくらい派手な出方をしました。
1匹目から40UPの幸先のいいスタートです。
河口湖のヨレヨレになったバスに慣れてしまった私にはこの湖のネイティブなバスはかなり刺激的です。
ブルーギルにしてもしかり、スクールで泳いでいる小ギルと違ってこれくらいのサイズになると自分のテリトリーを持っています。
バスバグに一度出てその出かたからギルだとすぐにわかったので、ギルも大好きな私は即ポッパーに結び変えます。
先ほど反応のあった同じポイントにキャストして2アクションで出ました。
出かたも派手でしたが「ギューン」と横に走る引きで楽しませてくれました。
今日はバスの活性も高く、釣り始めてから3時間で30〜40cmが7本です。
爆釣タイムもここまでで8時を回って日が高くなってくるとアタリもだんだんと遠のいてきます。
関東地方は高気圧にすっぽりと包まれているのでサマーパターンに戻ってしまったのでしょうか。
先週友人がグッドサイズのバス連続ヒットさせたポイントにやってきました。
今日はアルミボートが2艘入っているのですが、障害物のある奥のシャローなのでまだ攻められていないかもしれません。
こちらの存在が悟られないようにロングキャストでポイントにフライを送り込みます。
最初はギルのアタリがあったのでピックアップしてキャストし直そうとした瞬間「スッ」とフライが消し込まれました。
アワセを入れて乗った瞬間「かなりのサイズ」であることが分かりました。
あまったフライラインを一気に巻き取ってリールのドラグでやり取りします。
バウアーのフライリールはドラグ性能に優れ、形状もスタードラグに なっているので手元を見なくてもドラグの調整が容易に出来ます。
湖底に突進するような引きを楽しませてくれたこのバスはランディングすると40cmをはるかに超えていました。
10時を回るとバスの反応も鈍くなり、暑さで人間の方もダレてきました。
バスも何処かで暑さをしのいでいるに違いありません、岩盤から水の染み出たポイントに先週のヒットフライ「黒いポッパー」で攻めると「パシャッ」と出ました。
この湖で初めて釣れた「小バス」です、結局このバスが今日最後の1匹でした。
道具を片付けながら先ほどまで釣っていたポイントを見ると「いかにも釣れそう」って感じです。
時間があればクルマで昼寝でもして夕マズメにまた良い思いが出来そうな予感はするのですが・・・。
今日のヒットフライ達です。
バスバグは濡れたままフライケースに戻すと他のフライも濡れてしまうので私は「使用済みフライ用」の空のケースを用意しています。
使用フライが全部で10個、釣れたバスが9匹、さぁ、この中でバスの釣れなかったフライはどれでしょう?