Fishing


房総野池半日釣行



9月1日 房総方面に出撃してきました。
今日は気合が入っていたので自宅を出たのが4時半頃、早めに行ってギックリ腰の状態と相談しながら午前中だけ浮いてこようという作戦です。
フローターは家で膨らましてきたので6時前にはエントリー、フローターを担いで長く歩くのはきついので下流のEPからエントリーします。
先行するフローター4基の後を追うように少しずつ移動していきますが当然のことながらノーバイト、こんなことならもう場を休ませるために少し遅く来てもよかったような・・・。
本湖の手前まで来るとヘラ師さんのボートは多く皆さんお揃いの帽子をかぶっているので何かの大会のようです、減水により水面が狭くなっているので移動する際のコース取りに神経を使わなければならないのですが前を行くグループがヘラのボート釣りの人に「あまり近くを通るな、水の中をかき回されると魚が散って困る」というようなことを言われたようですがこともあろうに反論するもんだから嫌ーな感じになってしまいました。
ワタシがみた感じでも両岸の中央を通過しているように見えるのですが今日は駐車してある車の台数をみても明け方から何基ものフローターが目の前を通過しているという事は想像出来るしそのうちクレームは出るであろう事も予想は出来るのだがクレームに対して笑顔で対処することがどうしてできないのでしょうかねぇ・・。
その連中は文句を言われながらもヘラ師さんの前を通過してしまいましたがその後を通過しようとしているワタシとしては躊躇せざるをえない状況です、ていうか嫌なふいんきです(汗)
結局本湖方面にに行くのは諦め戻りながらEP周辺を攻めることに・・。
岩盤側はノーバイトでしたがかけ上がりのストラクチャーがらみのポイントで1匹目がヒット!
久々(1ヶ月ぶり)のバスの感触です。



2匹目も同じようなポイントで出ました。



3匹目はすぐ近くで起きたライズ狙いで出ました。
魚の進む方向から次にライズが起きそうなポイントに目星を付けてライズが起こったと同時にフライを送り込めば反応してくれますがワンテンポ遅れてしまうと見切られてしまいます、ていうかすでにバスはその場所に居ないようです。
先ほどの一件で興ざめしてしまっているので一旦上陸し上流側のEPに移動することにします。

 

上流部のEPには満水状態の時に来たのが最後なのでこのような地形になっていたとは驚きです。
水際に沿って歩いていくと水の中まで続くスロープがあり何とかエントリーすることが出来ました。

こちらもヘラ師さんのボートが多く対岸の岩盤に微妙な間隔で係留してあるので攻めることは不可です(汗)
手前のスロープと立ち木のポイントを攻めながら本湖方面に移動していきますが反応無し、あまり先のほうに行っても戻ってくるのが大変なのでEP周辺を行ったり来たりしながらバスを2匹追加しました。



ドロッパーにニンフを付ければギル君は釣れますがこのサイズです(笑)



結局12時前には上陸、撤収して帰路に着くことに・・・。
釣果のほうはバスが5匹にギルが10匹くらいでした。
今日はリハビリということでの釣行なのであまり広範囲に攻めることはしませんでしたが台風の影響で多少水位も上がっていると思うしバスの着き場も安定していない様子です。
今日みたいな状況だったら夕マズメ限定で来たほうが短時間で釣果のほうも上がったかもしれませんでした。


※釣り場に関しての情報は一切公開しませんので・・・。
 それと、他の釣り人や地元の人達とのトラブルは極力避けるようお願いします。