Fishing
トンボの季節到来!
5月24日 じゃんぼさん、ケンさん、車田さんと千葉方面で浮き輪オフミしてました。
釣り場に着いたのが7時頃、速攻で着替えてエントリーすると上流側で浮いているケンさんを発見、様子を聞くとすでにバスを4匹釣っているとのことです。
上流側の途中まで行きましたが過去の実績からワタシとはあまり相性がよくないのでエントリーポイント付近で浮きながら後ほど到着予定のじゃんぼさんと車田さんを待つことにします。
程なくじゃんぼさんの姿を確認、本湖側に向かって攻めながら移動します。
エントリーポイント側の水没した立ち木群のあるポイントにスピナーを通したら何とバスが釣れました。
スピナーでバスを釣ったのは20年くらい前に河口湖で小バス釣ったとき以来です(笑)
その後岩盤のポイントでポッパーで釣れたバス。
2週間目よりも状況がよくなっているようで「バシュッ」と鋭い捕食音でフライを吸い込みました。
そこに車田さんが到着!
前後入れ換わりながら攻めていくとオーバーハングの下で良いサイズのギル君がヒット♪
相当に活性が高そうなのでルアーのチマチマペンシルベイトでしばらく遊んでました。
同じ岩盤からバスを2連発の車田さんです。
泣きの40センチ
この後車田さんは首都高渋滞を避けるため時間切れでUターン、帰路に着くことに・・。
お疲れ様でした。
車での移動時間のほうが長いように思うのですが・・・。
対岸のオーバーハングと水面を覆うゴミのポイントでバスを釣るじゃんぼさん。
ヒットルアーはバズベイト、バスにやる気が無いときは音や振動で活性を上げるのがよいみたいですね。
それを見てスピナーを投げると釣れました♪
今日最大の41センチです。
ブレードごと口の中に入ってました、何だかスピナーにハマリそうです。
本湖の通称立ち木エリアに到着、上陸休憩しているとホバリングしているトンボの姿を発見!
もしかしたら前日作ったトンボフライ(オニヤンマカラー)で釣れるかもと思いロングキャストで探ると数投目で反応がありました。
「バシャッ」と水面から飛び出すような出方でバイトしてきましたが乗らず(汗)さらに広範囲に探ると完全にトンボ思ってバイトしてくるようですがなかなかフッキングしません。
そこでワンサイズ小さいシオカラトンボカラーで攻めると今度は1発で乗りました♪
本格的なトンボの季節が待ち遠しいっす。
風に流されながらも360度探るとすぐに同じようなサイズが2連発で釣れました。
風向きがコロコロと変わって釣り辛いので流されないように立ち木にロープを繋いで昼食タイムにします。
今日のお昼は「浮き輪ぶっかけ冷やしたぬきうどん(箸付き)」です。
食べている間もトンボフライを水面に浮かべたままにしていたのですがバスが反応することはありません。
やはり着水後のアクションはバイトを誘うための重要なファクターなんですね。
腹ごしらえしたあとも引き続きトンボフライで釣れました♪
日没の時間を考えながらエントリーポイント方面に戻ります。
途中出るけど乗らないバイトが数回ありストラクチャー周りに着いているバスの活性は相変わらず低いようでした。
釣果のほうはバスが9匹、ギルが10匹くらいでした。
いつも通り結局日没まで浮いてました。
撤収後は途中のファミレスで恒例の反省会をしてから帰路に着きました。
じゃんぼさん、ケンさん、車田さんお疲れ様でした。
釣り場に関しての情報の公開は一切しませんので・・。