Fishing


真夏のソルトルアー釣行2



8月9日 先週に引き続き大洗方面にヒラメ&マゴチ狙いで出撃しました
夜明けと同時に実釣開始、どよんとした空に波も風も無く、先週のような濁りも無いので爆釣か! ・・・・と思ったんですが(汗)




開始から5時間”ノーバイトの猛攻”に遭いました。
もうだめ、日が出てきたら暑いし、集中力が切れました。
一旦車に戻って短パンにスニーカーのスタイルで立ち込むも靴の中に細かい砂&貝殻がどんどん溜まってきてサンダルよりも気持ち悪いっす(泣)
今日は大潮の後の中潮、今回の大潮で魚も産卵のために深場に入ってしまったのでしょうかねぇ。
直に上流から濁った水が入ってきたので戦意喪失しこのまま続けても無駄なような気がしてきたのでポイントを移動しましょうということで午前の部はここで終了します。




スニーカーを干しながら地図を広げてルートのチェック
ケンさんエスカップご馳走様でした。



途中ファミレスで軽い食事を摂り鹿島にある某ポイントに着いたのが昼頃でした。
ここはもう完全に海です。
見渡す限り砂浜の続くこのような場所は普段ストラクチャー狙いばかりしているバサーにはどこから攻めてよいものか見当もつきません。
ごちゃごちゃ言ったところで始まらないのでとりあえず潮の流れや地形に変化のあるところから探りを入れていくことにします。
先にマゴチをヒットさせたのはケンさんでした。
リリースサイズでしたがとりあえず魚が居るということなれば俄然気合が入ります。
波打ち際を扇型にキャストしつつ移動中「ゴンッ」という強いアタリがあったのでルアーをチェックするとジグヘッドにセットしたエコギアのグラスミノーが横から食いちぎられていました。
ヒラメは横からバイトしてくるらしいのでこれはもうヒラメにちがいありません。



波打ち際にある最初のブレイクを探ると型は小さいですがマゴチが釣れました。
とりあえずボウズだけは免れたのでほっと一安心です。

潮のほうは日没に向かってどんどん上げて来ているうえに波も高くなり相当に遠投しないと魚の居るところには届かない感じです。
この場所は手前にひとつブレイクラインがあり数十メートル先からさらに落ち込んでいるみたいなので潮が引いている時のほうが攻めやすいようです。
遠投が必要なので比較的ライトな今日のタックルでは対処することができません。



6時を過ぎ辺りが薄暗くなり始めた終了間近にマゴチももう1匹追加することができました。
残念ながらこれもリリースサイズでしたが・・。




こんな感じで平坦な砂浜なのでタックルの選択には一考が必要です、ていうかヒラメ用のロッドを1本買わないとならないような気がしてきましたが・・(笑)

撤収作業を終えると辺りはもう真っ暗、先週に引き続きお付き合いいただいたケンさんお疲れ様でした。
お互いに初めてのポイントでしたがマゴチが釣れたのでよかったですね。
今後もソルトルアーのエキスパートになるべく経験を積んでいきましょう!(笑)