Fishing


2日連続のソルトゲーム

3月10、11日 前回の大潮のときに良い思いをした扇島でソルトゲームです。
最近私の仕事はなぜか大潮の日は「早仕舞い」なような気がします。
・・・まぁ、いいか・・。



JUNさんの釣ったフッコ

3月10日 この日はJUNさんがお友達といらっしゃるということで現地集合しました。
先についた私は海の様子を見て愕然とします。
当日は南西の風が強いということは天気図などでチェックしていましたがここまで強いとは思いませんでした。
白波がたって飛沫は岸壁の上まで上がります。
JUNさん達と相談した結果ドックの中ならまだマシだろうということになり準備をします。
一人で来ていたら絶対にやらずに帰っていましたねぇ・・。
フライロッドなどは振れる状況ではないのでルアーでトライします。
メタルジグ、ジグヘッドリグ、シンキングミノー、と試していくが反応無し、挙句の果てには反則技のスプーンにハリスを結んでフライのゾンカーをつけたものを投げてみたり・・。
しばらくするとJUNさんにヒット!
ラパラのパーチカラーに来たそうです。
「やっぱりラパラは凄い!」
しかし、それよりも驚いたのはこんな荒れた状況でも釣れるということでした。
私のロッドにも一度だけアタリがあったのですがフッキングまでには至りませんでした。
聞くとJUNさんのお友達もそれぞれ1匹ずつ釣った模様です。
わざわざ遠くから出てきてボウズはかわいそうなのでホッと一安心です。
その後JUNさんのロッドに大物が来たのですが痛恨のバラシ、うーん残念!
あまりの寒さで私のほうはギブアップ、この日はお先に失礼することにしました。
その後の報告によるとチビセイゴを2匹追加したということでした。
くそーっ、お魚はまだいたのね。

教訓
釣るためにはあらゆる状況に対応する強靭な肉体と絶対に諦めないという強固は精神が必要である。
(ちょっと大げさか・・?)




11日 昨日のリベンジでやってきました。(懲りない性格か?)
「群れが入って来てるよー!」と兄に連絡したら「よし行こうっ!」ということになり日没の時間に合わせて現地に到着
今日は風が無い! やっぱりフライで釣らなくちゃ!
タックルは9ftの#6ロッドにシンキングラインのタイプU、リーダーは3Xの9ft、その先にフロロカーボンのティペットを60センチくらい継ぎ足します。
とりあえず自作のゾンカーをティペットに結んでキャスト。
水面にメバルのライズらしきものはありません。
まだ時期が早いのでしょうか?こんな凪いでいる状態なら水面に魚の動きがあってもいいようなものなのですが・・。
自作フライを色々とローテーションして攻めてみますが反応はありません。

時計の針は7時です、右から左に流れていた潮が止まったようで、これから引きはじめると爆釣タイムに突入か!?
佐伯さんに教えてもらって先日J州屋で入手しておいた「カブラ」を結んで気を引き締めます。
護岸沿いにキャストして「スーッスーッ」と引いてくると「ククッ」アタリがあります。
「おっメバルか?」と、思ったらチビセイゴちゃんでした。




その後のポツリポツリとアタリはあるもののタイミングが合わずなかなかヒットには持ちこめません。
兄のほうも1匹バラシた後もラパラのカウントダウンの7cmにアタリはあるとのこと、広範囲に探ればまだ可能性はあるはずです。
沖目に向かってキャストし、ラインを沈ませてから60センチくらいのストロークでスローリトリーブ後ろの照明と護岸が作る影との境目に来た時に「ガツン」という明快なアタリ、アワセを入れるとうまく乗ったようですが先ほどのセイゴとは引きが違います。
ジャンプとエラ洗いで楽しませてくれました。
足場が高いので#6ロッドで引き抜くのが大変でしたが、計ってみると40をちょっと越えるフッコサイズ。
もし50オーバーが来たらフライで引き抜くのは容易なことでは無いようです。
今度来る時は「磯玉」を持ってこないといけません。
釣果は外道?のシーバスが3匹でした。
アタリもポツポツありましたしバラシもあったので魚影はかなり濃いようです。
今度は自作のフライで釣らなくっちゃっ!




今回使った自作のゾンカー・ストリーマー(上の6つ)です。
内湾の釣りということでサイズも全長が5〜7cmくらいです。
もともとはメバル狙いで巻いたものなので小さめですが、写真下の「アジ・カブラ」ほどではありません。



これがジャパニーズフライ?「アジ・カブラ」です。
全長4〜5センチのこのフライ?(サビキ?)のどこにそのような力が隠されているのでしょうか?
「カブラ」恐るべし・・・・。