Fishing


初浮き、初バス



5月15日 超久しぶりにバス釣りに行ってきました。
CX-7に乗り換えたのが約2ヶ月前、ほとんど近場の買い物程度にしか使っていなかったのでぜんぜん距離を走っていません。
だいたい高速道路を走っていないのでこの車が実際どんな物なのかよく分かっていませんでした。
ひとつ分かっていることは買い物の足として使うと燃費が悪いということくらいか?(汗)
今日のテーマはマニュアル走行でどこまで燃費が伸びるか?、峠道でのポテンシャルはどのようなものか?、クルーズコントロールの使用感はどうか?などなど。
それとバスがトップで出てくれれば数は釣れなくてもよしということで・・・。(←弱気)



目的地にしていた釣り場に着くと駐車スペースは満車状態、仕方がないので近くにある別の釣り場に移動したのですが今日はなぜかアルミボートが多く出ていて各ポイントはすでに攻められた後か?
とりあえず準備をしてエントリーしたのが11時頃です。
岩盤とオーバーハングの教科書通りのポイントで出てくれたのは36センチのバス、なんと口にはラバージグが掛かったままです。
今シーズンのバス釣りを占うようなバスですが、まぁ、いいか・・。



さらに10メートルほど移動した同じようなポイントで2匹目が釣れました。
状況からするに岩盤+オーバーハング+倒木などの水中のストラクチャーと3拍子揃ってないとダメみたい(汗)
トップに反応はするがストラクチャーにタイトに着いているとてことはプレッシャーでかなりナーバスになっているということにほかなりません。
他に同じようなポイントが無いか記憶の糸を辿ってみたのですが思い当たらずシャローの倒木周りを攻めてみましたが反応無し。
少し開けたところまで移動したら釣り人が多く戻ることに・・。
エントリーポイントの先の方も攻めてみましたがこちらのエリアには魚が入ってきていない様子です。



一旦上陸し別のポイントに移動することにします。
膨らましたままのフローターをj初めて積んでみましたが荷室のタイヤハウスの出っ張りでギリギリいっぱいでした(汗)
そう考えるとトリビュートは荷室の開口部も広かったし釣りの足としては使い勝手が良かったのだなぁとつくづく思います。



次のポイントで釣れたバス、35センチくらいか。
オーバーハングの奥の奥にたまたまキャスト出来たポッパーに奇跡的に出たみたいです。
この後は2バラシして一瞬テンションがあがったのですが・・・。



ひらけた所に出ると風は強く先に勧めないだけではなく急に厚い雲がたちこめてきたと思ったら雨が降り出しました。
まさか降るとは思わなかったので雨具の用意は無くエントリーポイント方面に必死になった戻ります。



戻ると強風と雨で水面には浮遊物が多くこの様子です。
とりあえず雨は止んだのでその先にある支流域まで移動することにします。
水面に何やら波紋があるのでそばまで行ってみるとヘラブナの大群でした(汗)
これがいると釣れた例がありませんからねぇ・・。
すでに電池切れ状態なので早々に戻り5時頃には終了撤収しました。


釣果の方はバスが3匹、小ギルが3匹とさびしいものでした(泣)







※釣り場に関する情報は一切公開いたしません。