Fishing
2008年ウェーディングシーバス第3弾
10月30日 地元S・N・Aのメンバーと干潟のウエーディングシーバスに行って来ました。
メンバーはいつものようによっちゃん、としちゃん、しゅうちゃんとワタシの4人です。
このメンバーと行くときは急遽決まることが多いです、なので大潮が近づくといつでも出撃出来るよう準備だけはしておきます。
メンバーみんな地元で商店を営んでいるので閉店後速攻で出撃するのですが、しゅうちゃんがメンバー一人ずつをピックアップしてから出発するのでこちらを出るのが8時くらいになってしまいます。
それでもこの時点で潮の状態は引きの4分くらい、9時くらいから開始できれば丁度良い地合いの時間帯に当たるはず?です。
速攻で準備を済ませよっちゃんとワタシは川筋へ、としちゃんとしゅうちゃんは前回好釣果だったサーフへと2手に分かれて攻めます。
引きの5分、川筋の状況は水没していた護岸が時間の経過と共に少しづつ現れてきます、その潮の引きに合わせて河口の方に少しづつ攻めていきます。
昨年から今年に掛けて浚渫の工事が入ったので川底の地形が大幅に変化しています。
以前の情報はほとんどリセットされてしまったようなのでルアーをローテーションしながら魚の反応と共に地形の様子も探るような形になります。
この季節になるとちぎれた海藻が大量に流下するので非常に釣り辛いのではありますがある程度潮位も下がり潮止まりの直前辺りに地合いが来る可能性が高いので休んでいる訳にはいきません。
よっちゃんと前後入れ替わりながら下流域に少しづつ進んでいきます。
河口に程近くなったところでファーストヒットしたセイゴちゃんです。
サイズは小さいですが流れがあるので引きは楽しめます。
流下する海藻がかなり少なくなって来たのでヨレヨレを遠投して広範囲に探ると来ました♪
60センチほどのシーバスです。
ヨレヨレを完全に呑み込んでいてルアーを外すのが大変です。
最初の魚なのでリリースしようと思ったのですが蘇生がうまく行かずどうしてもお腹を見せてしまいます。
仕方がないのでストリンガーフックに掛けてキープします。
時間をロスしている間にも潮はどんどん引き続けその都度状況が変わります。
流下する海藻がほとんど無くなって来たので今度はメガバスのX80で攻めると1投目から同じようなサイズが来ました♪
読み通り地合いの真っ只中にいるようです(笑)
しかし、この魚もルアーを丸呑みしています。
外すのにかなりの時間を要してしまいました。
さらにキャストすると数投目でヒット!
寄せて来るとこの魚もルアー丸呑みです(泣)
外すのに難儀・・・・。
その次の魚も・・・。
60、60、50、50と4匹ほどのシーバスが釣れました。
最初の魚以外は全てリリースに成功しましたが高活性過ぎて非常に効率の悪い釣りになってしまいました。
ここで得た教訓は「こういった状況のときは呑み込まれないように一回り大きなルアーを使おう。」ということでした(汗)
下げ止まりになるとパタッと反応が無くなってしまいました。
これが地合いです(汗)
サーフのとしちゃんとしゅうちゃんは数匹釣ってはいるもののサイズは上がらず、思ったほど状況は良くない様子です。
この時点で時間の方は零時を回ったところです、潮が上げはじめると追い立てられるような感じの釣りになります。
終了間際にいつもメンバーが合流点にしている場所でなんとセイゴの4キャスト4ヒットです。
同じようなサイズばかりだったので群れで移動しているところにうまい具合にルアーが通ったようです。
少し離れてところで釣っていたよっちゃんは50センチクラスを2連発していました。
派手にバシャバシャやって楽しそうだったので場所を譲ってもらって攻めるも群れはすでに通り過ぎてしまった模様です。
というよりも同じ場所で粘ったほうが良い場合があるということか?(笑)
いずれにしても釣りは忍耐も必要ということなんでしょうね(汗)
サーフから戻ったとしちゃん、しゅうちゃんと合流し終了することに、時間の方はすでに夜中の2時を回っています。
深夜になり吹く風はかなり冷たくなりましたが気温よりも水温のほうが幾分高いような感じでした。
もう少し水温が下がるとでかいシーバスが入ってくるかもしれません。
実際例年の同じ時期には誰かしら80オーバーを釣ったりするので次回の大潮には大いに期待してもよいということなんでしょう。
よっちゃん、としちゃん、しゅうちゃん お疲れ様でした。
※釣り場に関しての情報は一切公開しません。
よろしくお願いします。