Fishing


セイゴの管理釣り場は今日も営業中



11月14日 今日は大潮で満潮が4時頃です、一度明るい時間帯に行ってどんな状況なのかを見ておく必要があるので調査?に行ってきました。
釣り場に着いたのが4時ちょっと過ぎ、一応ルア−ロッドを持ってポイントの様子を見るついでにちょっと投げてみます。
今日は風があって水面も波立っているのでペンシルベイト(ヘドンのザラポーチ)ではアピール力が少ないようです。
でも、その前に魚の姿が見えませんが・・・。
やはり暗くならないと魚たちは集まって来ないようです。
自動販売機で缶コーヒーを買ってテレビでも見ながら車の中で日が沈むのを待つことにします。
東京湾の奥とはいえ埠頭の突端なので電波の状態が良いようです。
カーナビをテレビに切り替えるとMXテレビもはっきり写っているし千葉や埼玉の放送までちゃんと見れます。
すると突然「日が沈む時間になりましたライトを点けてください」
えっ何?と思ったらカーナビが日没に時間に合わせて音声で知らせるようになっているようです。
さすがカロッツェリア、芸が細かいなぁ♪




5時の時報で実釣開始です。
まだ完全に日が沈みきってないのでトップでは出そうにもありません。
ミノーの早引きでバイトを待つと早速「コツッ」とアタリがありました。
明るいときは何処に居るのかわかりませんが暗くなると船からのライトが照らすところに集まってくるのでしょう。
ルアーを回収しようと足元まで巻いてきたらセイゴが後ろから付いてきます。
キャストを繰り返しているうちに付いてくる魚の数がだんだん増えてきました。
そろそろ爆釣タイムに突入か?
Aileのロングビルミノーで2匹ほど仕留めたあとヘドンのザラパピーで沖目をせめると「バシャ・・・バシャッ」とバイトしてきます。
フックがデカイのか魚のサイズが小さすぎるのかなかなか乗りません。
仕方が無いので車からフライロッドを持ってきて「カブラ」で攻めると簡単に釣れます。
フライで攻める場合もリトリーブは早めが良いみたいです。
手前まで追ってきてもフライの動きが止まると逃げて行ってしまうので最後まで気が抜けません。
何かフライだと簡単に釣れすぎてつまらないなぁ・・・。
こんな状況はめったにあることではないし色んなルアーを投げて反応を見ることにします。

下の画像はフックを外そうとしたセイゴの口の中からシッポのようなものが出ていたので引っ張り出したら6センチくらいの小魚でした。
何という魚かわかりませんがこの6センチという長さがキモみたいでヘドンのペンシルベイトのザラパピーよりも
ザラポーチのほうが反応が良いのもこのサイズが関係しているのかもしれません。



今日のヒットルアーはAileロングビルミノー、ザラポーチ、ザラパピー、レッドペッパーマイクロ、ラパラCD5、CD7
ラパラシャッドラップ、ボーマーロングA、ダイソーの100円ルアー(スケルトンのペンシル)・・・・・結局何でも釣れます。
フライはカブラオンリーで入れ食いでした。
釣果のほうは30匹弱だったような・・・・。
贅沢な話ですがデカイのが釣りたいです。