Fishing
浮き輪 de バス
5月25日 千葉方面へバス釣りにいってきました。
自宅を出たのが9時頃、まぁ、11時くらいには釣り場に着けるでしょうということでゆったりとしたペースで走る。
アクアラインの電光掲示板には風速1メートルの文字が♪
釣り場到着、天気が良い。
早速準備を始める。
今日はどこかのヘラの会の大会でもやっているのかヘラ師さんのボートがかなり出ています。
丁度良い季節なのでバサーも多く、見える範囲だけでもアルミボートが4艇、フローターが3基、オカッパラー多数。
かなり厳しい状況です。
エントリーしてからどちらの方向に行こうか迷いましたが、右に行けばポイントが点在、左に行けばヘラ師のボートの間を抜けて延々と移動しないと釣り場にたどり着けない状況です。
この最初の判断が後々の結果に現れるのはいつものこと、今日は安易に右へ・・。
開始早々、岩盤とオーバーハングが作るシェードでボイルが起こる。
とりあえず攻めてみましたが反応が無かったの通り過ぎ、それでも気になるので戻ってネチネチと攻めてみる。
すると、深みからスーっと上がって来てポッパーを見ているバスの姿が見えました。
ここでフライにアクションを与えるかどうかで迷いましたが、よく見せたら見切られると思いツンツンと動かしてみある。
バスはさらに接近し「プッ」と音がしたような感じでポッパーを吸い込んだ。
そしてリールファイト♪
(GUNJIさん撮影)
その後も時々起こるボイル狙いでネチネチ攻める。
しばらくすると背中に視線を感じ、振り返ると同じジョイクラフトのフローターが浮いてます。
あれ?と思ったらGUNJIさんが手を振ってました。
先行するGUNJIさんのロッドが曲がっています。
ボイル狙いのポッパーに出たようで慎重にやり取りをしています。
さらに2人組のフローターバサーが追い抜いていったのでワタシは反対方向に移動、ヘラ狙いのボートの多いエリアですが浮遊ゴミの集まったポイントでボイルを見つけたので狙ってみることにします。
ルアーのペンシルベイトで攻めてみるとミスキャストしてゴミに引っかかってしまうが、そのルアーにど派手なバイト!
手元にバスの反応は伝わったものの思いっきりアワセを入れてしまい浮いてた丸太に完全にフッキング(汗)
場荒れしないようにその丸太ごと回収し次のボイルを待ちます。
岸際でボイルが起こるとパニックを起こして岸に飛び出してしまうベイト(バスの稚魚)がいます。
そいつを狙ってカラスが食べにくるのですが、実はこのカラス、バスの姿を見失わないように行くところ行くところについていきおこぼれにありつくということを学習しているんですね。
そのカラスの動きを見ながら今度はワタシが移動、そしてボイルが起こったところに間髪を入れずにフライをキャストするという図式が出来上がるというわけです。
以前はこういった方法で爆釣したことがあったのですが、今日はバスのほうがかなりセレクティブになっていてどのフライを投げても口を使ってくれません。
あまりの悔しさにしばらく封印していたマドラーミノーまで投入してしまいましたがあえなく玉砕、時間だけがどんどん過ぎていきます。
その後良型のギル君がヒット♪
これくらいのサイズならそれなりのタックルで専門に狙うとかなり楽しいです。
でも今日はバスを釣りにきてます。
こんなサイズのギル君がたまっているポイントを発見♪
いやいや、今日の本命はバスです。
で、もと来た方向に戻りながら攻めているとまたしても岩盤のポイントでバスのボイルが・・。
しかも10メートルの範囲内に食い気のあるバスが少なくとも3匹はいるようで連鎖反応的にボイルが起こります。
このポイントでもあらゆるフライを投げてみましたが結局釣ることが出来ず。
そろそろ辺りが薄暗くなってきたので終了撤収することに・・・(泣)
エントリーポイントでは釣り場猫がお出迎え、と思ったら岸に流れ着いた魚の死骸が気になるようです。
取りに行きたいけど岸際がぬかるんでいるので思案している様子です。
撤収後は途中にあるとんこつラーメン屋でラーメンを食べながら反省会です。
今日のワタシの釣果はバスが1匹にギル君が3匹と貧果でした。
水温が徐々に適水温に向かっていっている時に降る雨で少しでも水温が逆戻りするような時は急に沈黙してしまう場合があります。
それに今日は釣り人が多かった、この釣り場に通うようになって最高に多かったと思います。
全体的に活性が低い印象でしたが、ちなみにGUNJIさんはバスを3匹キャッチしていますので単なる言い訳にしかなりませんが(笑)
GUNJIさん、半日でしたがご一緒できて楽しかったです。
お疲れ様でした。
※釣り場に関しての情報は一切公開しません。
よろしくお願いします。