Fishing


房総野池&某ダム湖釣行



10月8日 房総方面に出撃してきました。
自宅を朝の4時過ぎに出発しアクアライン利用で一路鴨川方面へ、最初の野池はルアマガの撮影に同行した際(2001年6月26日の釣行記)に行った野池で今回が3回目です。
最初に行ったときはほぼ満水状態だったらしく岸沿いはすべてポイントで小さいながらも葦際ありブッシュありでフローターで攻めるには丁度良い感じでした。
しかし2度目に行ったのはやはり昨年の夏(2001年8月15日の釣行記)でかなり減水していて別にフローターで浮かなくてもオカッパリで野池の周りを一周出来るくらいでした。
で、今日はその中間くらいの水位だったので非常に中途半端な状態です。
速攻で準備をしてエントリーしたのが6時、一見美味しそうに見える葦際のポイントもそばまで行くと水深がいくらも無いので魚が付いている訳が無く結局目に見えるポイントといえば対岸にある枯れた立ち木のポイントしかなさそうなのでエントリーしていきなり対岸まで移動します。
減水時も知っているのでボトムの状態も考え合わせるとさらにポイントが絞られてしまいます。
水質はマッディなのですが茶色く濁った感じではなく白く濁った感じのマッディなんです。



最初に釣れたのがこのギル君です。
白く濁った水の色のせいかなんか白っぽいような気がするなぁ。



倒木のあるポイントでポッパーに出ました。
このバスも白っぽいなぁ。



倒木とブッシュが複雑に絡み合ったポイントにギル君が溜まっていたらしくしばらくギル君の猛攻に遇ってしまった。
その中でも一番デカかったギル君です。
多少色気がありますが普通これくらいのサイズになるともっと毒々しい色合いになるはずなのに・・。



ギル君に混じって釣れた小バスです。
やっぱりここのバスは白いっす。
水質に「美白効果」でもあるのだろうか・・・。
ギルギルポイントも釣り尽くしてしまったようで(と、言ってもフッキングしたのは20匹くらいですが・・。)反応が無くなってしまいました。
バスも5匹ほど釣れましたがどれも似たり寄ったりのサイズです。
時計を見ると8時半、ここのポイントに見切りをつけて房総某湖に移動することにします。



某湖に着いたのが9時、上流側のポイントにエントリーしたのですがアルミーボートの2人組バサーが撤収作業をしています。
様子を聞くとまったくダメだったとのこと、う〜む、相変わらず激シブ状態が続いているのでしょうか?
この数週間は満水状態で水位が安定しているのでバスの着き場もはっきりしているのではないかと思っていたのですが先週の台風と週末に降った雨の影響がまだ残っているのかもしれません。
釣り始めて1時間はまったく反応なし、たまに小ギルが突きに来る程度です。
とにかくオーバーハングした木のと水面に隙間が無いので攻め辛いったらありません。
それでも岩盤から水が染み出ているポイントでやっと出てくれました。
上のバスの色と比べても一目瞭然、やっぱりバスはこれくらいはっきりとした模様が入ってないといけません。
かなりの距離を移動したのですが今日はマジで渋いっす。
エントリーポイントに戻って来ながら同じようなサイズのバスをもう一匹仕留め、一時上陸し昼食タイムにします。
早起きすると一日が長いですねぇ、まだ1時じゃありませんか。
後半戦は本湖側で浮くことに・・・。



今日の本湖側はなぜかヘラ師さんのボートが少ないです。
ヘラが釣れないとバスも釣れないので少し不安が過ぎりますが見た目のふいんきはまずまずです。
湖に続く斜面に生えていた雑草が水没しているポイントと流れてきた倒木が作るストラクチャーにポッパーをプレゼンテーションすると体の半分くらいが見えるような勢いで「パシャッ」とデカギルが出ました。
少し間をおいて同じポイントを攻めると今度はバスらしきバイト、最初は小バスだと思ったのですがランディングするとなかなかの型じゃありませんか。



顔のアップです。



その後同じようなポイントを見つけて攻めると良型のバスが5連続ヒット♪
さっきはもう帰ろうかと思っていたのですが帰らなくて良かったっす、ううっ(感涙)



ランディングしたバスの口からフライを外そうとおもったら肛門のような胃の入り口からなにやら白い物が見えるのでフォーセップで引っ張り出してみると、なんと未消化の小ギルのようです。
ボテボテに太っていたバスだったのでもしお腹を割いたらこんなのがいっぱい出てくるんでしょうね。



だんだん日が傾いてきたらポイントから少しはなれたところでもヒットしてきます。
このまま夕マズメの爆釣モードに突入か!
と思ったのですが・・。



3時を過ぎた頃から突然雲行きが怪しくなりいきなり大粒の雨が降ってきました。
一応ショート丈のレインウェアも積んでいたので浮きながら着用します。
雨でバスの活性が上がるようであれば日が暮れるまでやるつもりだったのですがこの季節の雨による水温低下はバスにとってはあまり有り難くないようです。
雨足がさらに強くなって来たので4時前には納竿となりました。
今日の釣果はバスが13匹、ギルが20匹でした。